腹八分寄り道人生

なんてことない日常つらつら

母への道

あなたが変われば子どもは変わる!―お手上げ子育てにメス!!

あなたが変われば子どもは変わる!―お手上げ子育てにメス!!

イギリスのテレビで高視聴率を獲得したあのスーパーナニーが「お手上げ子育て」の原因を解明し、的確にアドバイス!今日から役立つオドロキの子育て術が満載。

『スーパーナニー』をみるためにスカパーを契約したい(小声)。そんなわけにもいかないので、図書館から本を借りてみた。
家族の人間関係/食事の時間/就寝の時間/家庭での暮らしとお出かけ/問題が起きたとき/『お仕置きコーナー』/認める・褒める...各場面ごとでの困りごとの質問に対するアドバイス
どこの国でも育児に関する悩みは同じなんだな、と。 それだけでも少し肩の力が抜けたかな。
そういえば最近、キーっとなることが減った。道路にダッシュしないし、手はつないでくれるし、お友達にゴメンねも言える(ときもある)。一年前と比べたら格段に成長してる。嵐の中にいたときは気づかなかったけど、ようやく青空が見えてきたのかな。



子どもの話にどんな返事をしてますか? ―親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる

子どもの話にどんな返事をしてますか? ―親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる

実はとっても単純なことが書いてある。でも実際やるとなったらどうだろう。思春期のお子さんをお持ちの親御さんにもおススメ。躓くたびに開いて読むと思う。

昔の親のしつけ方と、わたしたちのしつけ方のちがいは何だろう?わたしたちの親や祖父母は、権威をもってしつけをした。それにたいして、わたしたちはためらいがちにしつけをする。昔の親たちは、自分がまちがっている場合ですら自信をもって行動した。いっぽう、わたしたちは、正しい場合でも疑いつつ行動する。


どんな遊びや関わりをすれば良いか具体的に紹介してある。物足りないくらいで私にはちょうどいい。
自分が子どもの頃、親に遊んでもらったという記憶がない。「仕事が忙しくてねぇ...あんたたちは勝手に育ったよ」と母が電話口で笑ってた。。兄や近所の子たちと朝から晩まで山や田んぼを駆け回ってた。わたしは息子を構いすぎているのかな。